ネット検索急上昇!ザイグルボーイ
家焼肉のメリットといえば、どんなことを思いつきますか?
家焼肉で感じるメリット
- 焼き立てを熱々のまま食べられる
- 周りを気にせず一家団らんを楽しめる
- のんびりと食事できる
- 食費が安くて済む
私は特にのんびりと安さにメリットを感じます。
だからホットプレートでする焼肉が大好きでした。
でも、ホットプレートは煙と匂いが気になりますよね。
私も1週間ほど残る匂いに困っていました。
フライパンで焼いた肉も美味しいですが、食べる頃に硬くなっていたり、冷めていたり。
こんな悩みを感じることなく、家焼肉を楽しめるのがザイグルボーイです。
最近はSNSでも盛り上がっていますよ。
ザイグルボーイを使った焼肉には、さらにこんなメリットもあります。
焼肉をもっと美味しく快適に!
- 煙が気にならない
- 炭火で焼いたように美味しさ
- 部屋に匂いが残らず快適
- 床まで油がはねず掃除が楽
- 後片付けにストレスを感じない
煙や匂いのために今まで家焼肉を我慢していた人が
「これなら毎日でも焼肉したい!」と言い出すのもとても分かります。
それはそうと、良い事ばかりが目に入ってきますが、実際は評価できないデメリットもあります。
そこで今回は、ザイグルファンの1人である私が、ザイグルボーイのデメリットを挙げて正当な評価をします。
このページでは、ザイグルボーイの良いところも悪いところも紹介しています。
検討中の方は参考になさってください。
過大評価?弱点もチェック!
デメリットが隠れて過大評価になっている!?
ザイグルボーイのテレビショッピングや販売サイトではいい点ばかりがクローズアップされます。
インパクトが強い商品なので、SNSでもいい話ばかり。これでは完璧な商品に見えてしまいます。だから少し過大評価になっているかもしれません。
そこで、まずはザイグルボーイのデメリットやマイナスな部分を紹介します。
低い評価の内容を見た上で、メリットがデメリットを上回ると思われたら、ザイグルボーイに満足できるはずです。
評価が低いのはここ
- 独特な形状のため収納場所に困る
- 肉が焼ける時間がホットプレートより遅い
- 本体の周囲が熱くなる
- 美味しく焼くには慣れが必要
- 油ハネはゼロではない
ザイグルファンの私が冷静に評価すると、上記の内容がデメリットだと思います。
これらの点を簡単に解説します。
【独特な形状】について
ザイグルボーイは従来のホットプレートとは全く異なる仕組みで、熱源が上部に設置されています。
そのため、高さがあり、収納場所に困ることがあり得ます。
ただ、この形状こそが煙を出さず、匂いや油ハネを抑えることができる理由なのです。
キッチンにスペースがある場合は、ザイグルボーイを出したままにしているご家庭もあります。コンロで料理している時や洗い物をしている間に、ザイグルボーイで魚を焼いたり温め直しをすることで、時短調理機として活躍しています。
時短調理器として活躍させれば、このデメリットは気にならなくなります。
肉が焼ける時間がホットプレートより遅い
ホットプレートと比べると、焼けるまでの時間が少し長く感じるかもしれません。
これも煙や油ハネを抑えるための構造によるものです。
ホットプレートは煙や匂い残り、油ハネは多いですが、多少は早く焼けます。育ち盛りで食欲旺盛なお子様のみえる家庭ではホットプレートの方が向いているかもしれません。
ザイグルボーイを使うなら、予熱したり、高さ調整アダプター(オプション品)を使えば早く焼けます。それでもホットプレートより遅く感じる方もみえると思います。
でも、厚みのある肉は逆に早く美味しく焼けます。というのは、赤外線の効果で外を焼きながら同時に中も焼くことができるから。
外を焦がす前に中まで焼けるので早くてジューシーな焼肉を楽しむことができます。
本体の周囲が熱くなる
上部にヒーターがあるため、本体の周囲15cm〜20cmくらいに熱が伝わります。冷たいからこそ美味しい食品や飲料は離しておくようにしましょう。
慣れが必要
上部のヒーターから出る光は、オレンジ色っぽい色をしています。そのため、肉がどれくらい焼けているのか見た目で判断しにくいです。
調整ダイヤルを使って一時的にヒーターを消灯させると焼け具合の確認ができます。
2〜3回使ったら慣れるので心配する必要はありません。
油ハネはゼロではない
口コミでは煙が出ないことへの感動が多いですが、油が跳ねないという意見も多く出ています。
確かにザイグルボーイはホットプレートより圧倒的に油の飛び跳ねは少ないです。
ですが、早く焼くために高さ調整アダプターを使ったり、ドーム型のプレートの頂上で脂の多い食材を焼くと油は跳ねます。
※標準プレート(丸型プレート)で焼肉をする分には油ハネは気になりません。
ただ、テーブル上に飛ぶ程度なので、食後にテーブルを拭くだけで大丈夫です。
ザイグルボーイかホットプレートか
ちょっと重箱の隅をつつくような項目もありますが、厳しめに評価しました。
どんな商品でも一長一短がありますよね。
この程度なら問題ないと思われる方も問題ありと思われる方もみえると思います。
自宅で焼肉をする時に、
- 煙・匂い・油ハネを抑えたい→ザイグルボーイ
- 早く焼けるなら煙は関係ない→ホットプレート
これが1つの目安になると思います。
評価が高い点
- 煙・匂い・油ハネが気にならない!
- 後片付けが楽にできる
- ホットプレートより美味しく焼ける
- 温め直しや冷凍食品の美味しさアップ!
- 肉以外にも幅広く使えてレパートリーが増える!
- 電気代が安い
- 焼肉店に行くより経済的
続いて高く評価できる内容です。
煙・匂い・油ハネが気にならない!
ザイグルボーイの評価を決める最大のポイントです。
煙や長く残る匂い、床の油汚れが嫌で自宅での焼肉を諦めていました。1週間ほど匂いが残ることもありました。
こんな悩みを解決できるのがザイグルボーイです。
これだけを目当てにザイグルボーイを購入する人も多いようです。
自宅焼肉をストレスなく楽しめますよ。
後片付けが楽にできる
手間がかからない優等生!
プレートはフッ素加工で汚れをサッと洗い流せます。本体の汚れも濡らしたキッチンペーパーで拭くだけ。面倒だった本体やプレートのお手入れが楽にできます。
楽なのは本体のお手入れだけではないですよ。
床に油が跳ねないから床の嫌なヌルヌルがありません。部屋に匂いが残らないから消臭対策は換気する程度。
これだけ手間がかからないので、毎日でも焼肉をしたくなるのです。
ホットプレートより美味しい
ザイグルボーイは赤外線を使っています。赤外線は輻射熱(ふくしゃねつ)という何やら小難しい技で食品を美味しく焼くという特徴があります。
肉でも魚でも炭火で焼くとたまらなく美味しいですよね。炭火焼きも赤外線を使った調理法です。
赤外線は外を焼き過ぎずに中をふっくらと焼くのが特徴。
ザイグルボーイは、煙や匂い対策だけではなく、美味しさを高める調理器とも言えます。
温め直しや冷凍食品の美味しさアップ!
ぜひ試してほしいのが、スーパーの総菜の温め直しや冷凍食品の調理。1度レンジで温め直したものと食べ比べしてみて下さい。
分かりやすいのは天ぷらやフライドチキン。
ザイグルボーイにのせて温めるだけなのに、外はサクサクで中はジューシー。余分な油も減っているのでヘルシー。
夕食を手抜きしたい時にもぜひご利用ください。
肉以外にも幅広く使えてレパートリーが増える!
焼肉だけで使うにはもったいない。次に人気なのが焼き魚と焼いも。もちを焼いても美味しいですよ。
海鮮もの、鶏肉、焼き鳥、ハンバーグ、焼きおにぎり、ピザ、ピーマンの肉詰め、パエリア・・・いろいろな調理に使えるのでレパートリーが増えます。
料理嫌いでもこれなら簡単!
料理好きになるかも!
電気代が安い
家電製品で気になるのが電気代。いくら自宅で焼肉ができるようになっても、電気代が高ければ思う存分楽しめません。
ザイグルボーイの電気代は1時間で30円ちょっと。(1kwh27円で換算)
長時間使っても電気代が気になりません。
さらにスーパーの安い肉でも美味しく焼けるのでコスパが高いんです。
焼肉店に行くより経済的
焼肉店に行くと、2人でもあっという間に5,000円を超しますよね。
ザイグルボーイは最初の費用だけで、後はスーパーの肉でも十分美味しい焼肉が楽しめます。使えば使うほどコスパが上がるので経済的です。
また、小さな子どもがいると店に連れていけない、連れて行ってもはしゃいで危ない、という悩みがありますが、自宅焼肉ならそんな心配はいりません。
ザイグルボーイ総合評価
総合評価
4点/5点中
この形だからこそ煙や匂いを抑えることができるのですが、収納場所に悩むご家庭もあると思います。その分をマイナス評価にしました。
さらに価格です。機能性やメリットを考えれば損する価格ではありません。ただ純粋に安ければもっと嬉しいということでマイナスにしました。
楽天での評価はもっと高いですよ。
\人気のザイグルボーイはこちら/
シリーズ60万台以上の販売実績です
自宅焼肉はもっと楽に美味しくなる
ここまでザイグルボーイの特徴を紹介しながら評価してきました。
この内容を踏まえて、デメリットの方が大きいと思う場合は、ザイグルボーイの購入は見送りましょう。
逆に、デメリットよりメリットが上回ると感じたならザイグルボーイはお得な買い物になるはずです。
自宅焼肉が楽で美味しくなります。
ザイグルボーイを買えば人生が変わるなんてことを言うつもりはありませんが、夕食の楽しみ方は変わります。
焼肉や焼き魚など煙と匂いが気になる料理を我慢してきたご家庭こそ、この有難みを強く感じるはず。
食べたくなったらいつでも焼ける、そんなささやかな幸せを実現できるのがザイグルボーイです。
\ザイグルボーイの販売ページ/
自宅焼肉は楽して美味しく!
最後に、ザイグルボーイには姉妹機があるのはご存知でしょうか。
ザイグルはシリーズ商品で、ザイグルボーイの他に、グリル、プラス、ミニが出ています。それぞれ特徴があるので、一通り調べてみたい方は以下のページもご覧ください。